060401_1333~0001.jpg
先週末は桜を見に京都へ旅行。

何年か前に紅葉を見に京都へ行った時に、あまりにも綺麗で感動したので次は春の京都に行きたいと思っていました。

残念ながら満開ではかったけど本当に綺麗でした。春の京都を大満喫!

次は満開の京都に行きたいですね。

日曜日はいつものピアノ君と大学の後輩のドラム君と身内セッションをしました。


 いつもはピアノ君と狭い部屋でデュオをやっていたけど、今回はスタジオも変えて少し広い場所でのセッション。

感想から言うと凄くやりやすかった!


 スタジオもいつもの所と違って音が程よく反射してくるので自分の音がよく聞こえる。

いつものスタジオは凄く狭く、ものすごくデットな所なので自分の音がどの位出てるのかもよく分からないでいた。

なので自分の音のショボさにガックリしていました。


 もうひとつ、ドラムがいる事でリズムが安定するのでいろいろ冒険する事ができた。

デュオだとなかなかメロディーラインから外れられなかったり、リズムに変化を付けるのが難しかったりした。


ホント色々な意味で新鮮なセッションだった。

ここまで来るとベースも欲しいなぁーなんて・・・。

060325_2139~0001.jpg
ストラップを変えました。

前使っていたストラップが汗を吸って臭くなってきたので変える事に。
ヒモのストラップでフックがハズレ無いしっかりしたのが欲しかったので"ウッドストーン"のソフトタイプのにしました。
使ってみた感じは、革が馴染んでいないせいかちょっと痛かったです。
とりあえず臭く無くなったので良かった!

昨日は2時間半程練習。
日曜日にいつものピアノ君とセッションなのでそれに向けて練習。
ただ、今回はドラム君も一緒にやる事になったので非常に楽しみです!
060322_2050~0001.jpg

 やっと素晴らしい録音機器を見つけました!!その名も”iRiver iFP-599T ” です。


以前、録音機器について一度書いたんですがそれ以来ずーーーーと探していました。

まず、ipodでの録音を試してみたけどあまりにも酷い音で ×


次に家にあった録再のMDを試したところ、音は非常に良いけどPCへの転送がすごく面倒。

”Net MD”ではなかったので結局録音した音をまたPCで録音し直さないといけないので ×


そこでネットでいろいろ調べてみたら”MicroTrack 24/96 ”や”R-1 ”などハイクォリティーな物を発見したけど3万円超え、メモリーを買い足せば4万円超え。高すぎる!!(自分の目的では。)


自分が望む物は

① 手軽に自分の音がチェックできる事。

② 楽器を持っていても持ち運びが全く苦にならない事。

③ 1時間のレッスンが余裕で録音できる事。

④ ある程度音質が良い事。

⑤ PCへ簡単に転送できる事。

⑥ 手ごろな値段である事。

以上でした。


こんな都合が良い物ないかなぁーと探しまくっていて見つけたのが”iFP-599T”。

(先に言って置きますが、これはずいぶん古い機種です。後継機種に”iFP-999 ”というのがあります。それにもっと言ってしまうと、どちらも製造中止しています。笑!)


こいつがスゴイのは、

① ライン入力が付いていて録音レベルが調整出来る事

② プラグインマイクが使える事

③ かなり小さいのに1Gの容量がある事

④ 3時間の充電で28時間連続再生できる事

⑤ 44K、128Kbpsのそこそこ高音質で録音できる事

そして、

⑥ 1万円ちょっとである事(お店に申し訳ないので)


そーなんです。⑥番が一番スゴイんです。

iRiver の”e ストアー ”でアウトレット商品って扱いでこの値段になっているんです。

本当は”iFP-999”が欲しかったけど、アウトレットでは在庫が無く最安価格で買っても2万円くらいだったので、”iFP-599T”にしました。

ちなみに主な違いは、カラーである事、再生時間が40時間である事などです。


まさか、自分が望んでいる項目全てを満たしている物があるとは思わなかったので大満足です!

もし僕と同じ条件で録音機器を探している人がいたら是非試してみてください。

日曜日はレッスンでした。


 レッスンではCDと一緒に耳コピした部分を演奏。その後答えあわせをして貰いました。

今回は音源のスピードを落とさないで耳コピしてみてます。

まーそのせいか結構間違えが多いですね。それと、音の始まりや終わりのハーフタンギングしいる部分が聞き取れていない。


 答え合わせをした後、僕の演奏を聴いていて直した方が良い点をあげてもらいました。

まず、タンギングする時に舌の根元が動いているので音が一定じゃない事。

次に、高音の方で音が出た後にアンブシュアが動いているので音がしゃくれている事。

以上の事を注意されました。

どちらも今までずーとやってきた事なので修正するには時間がかかると思うけど、”注意する事”と”チェックする事”をまめにやって行こーと思います。


 いやーやる事尽きないなぁー。

昨日はカラオケボックスで2時間半練習。


 高音の音の出し方がイマイチなので、いろいろ試しながらやってみました。

息のまとめ方に問題がありそーなので、舌の形や喉の形に気をつけながらひたすらロングトーン。

結局1時間半くらい試行錯誤して残りは耳コピの時間にしました。


うーん高音のだしかたが分からない・・・。


今日は練習に行く予定でした。


 今週末にレッスンがあるので今日の練習で耳コピを進めておきたかったけど、仕事で遅くなったのと雨のおかげで練習に行けませんでした。

まー、しょーが無いので明日の朝早く起きてピアノを使って耳コピしよーかなと。


 明日は吹きまくるぞー!

昨日は4時間程練習。


 ロングトーン、オクターブ上のスラー、オーヴァートーンを鏡を見ながら練習。

特に高音での舌の位置、口の形、喉の形を注意しながら練習。


 この間吹いたおかげでかなり吹きやすくなっていた。

あんまり違和感無く吹けてスゴク気持ちがいい!


 その後12Keyの練習。

メトロノームを2・4で鳴らしながら苦手なキーをテンポを遅くして練習。

徐々に早くしていって、手に馴染んできたら次のキーへの繰り返し。


 残りの時間で耳コピをしました。

今度は”Stan Getz”の”Stella by Starlight”を採ることに。

音は結構取りやすいけど、譜割がむずかしぃー!

結局あんまり進まないで終了。


 久しぶりに4時間も練習したのでかなり疲れました。

ただ、やりたい事が結構出来たのですごく充実しました。いいぞーー。

昨日は2時間程カラオケボックスで練習。


 ここ一週間あんまり練習出来なかったので久しぶりの練習となった。

何日か休んだおかげでアンブシュアが安定しない。うーーん。

イライラしてもしょうがないので、鏡を使って口の形をチェックしながらロングトーン。

息の方向もチェックしながら、オーヴァートンとスラーの練習。

残りの時間で12Keyの練習。


ほとんどリハビリ状態でした。あーーマズイぞーー!

とりあえず、吹けただけ良しとしよー。

051225_0817~0001.jpg
ネタが無いのでペットの紹介。
 ベタのべっちゃんです。

非常に手がかからないので飼ってみました。
一応熱帯魚なのであったかい水に入れてあげないとダメなんですが、それ以外は本当に手がかかりません。
水も週に一回変えるだけでいいし、ご飯も一日一回ほんの少しでOK。
それに酸素を送るポンプ?(何て言うんだろ?)がいらないんで非常にいいです!

ペットを飼いたいけど犬や猫は無理な人にはオススメです。